こんにちは
色んな場所で感染報告が相次いでいる
”新型コロナウイルス”
薬局等、マスクが品薄になったり、
消毒液が棚から消えたり
東京マラソンの参加者を少なくしたり、東京オリンピックの開催延期について噂されたりしているのに
もっと、私達に身近な場所が
このままでは、絶好の感染場所になりうることを皆さんに伝えるべく
コラムを書いています。
そもそも新型コロナウイルスとは?
ウイルス性の風邪の一種で発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、
強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。感染から発症までの潜伏期間は1日から12.5日(多くは5日から6日)と言われています
以下引用首相官邸HP
感染方法は?
新型コロナウイルス感染症がどのように感染するのかについては、現時点では、飛沫感染(ひまつかんせん)と接触感染の2つが考えられます。
-
飛沫感染
感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫と一緒にウイルスが放出
別の人がそのウイルスを口や鼻から吸い込み感染
※感染を注意すべき場面:屋内などで、お互いの距離が十分に取れない状況で一定時間いるとき
-
接触感染
感染者がくしゃみや咳を手で押さえる
その手で周りの物に触れて、ウイルスが付く
別の人がその物に触ってウイルスが手に付着
その手で口や鼻を触って粘膜から感染
※主な感染場所:電車やバスのつり革、ドアノブ、スイッチなど
感染しないためには?
- 手洗いの徹底
石鹸やアルコール消毒液による手洗い
症状がある人はマスク等の”咳エチケット”
- 不特定多数の人が集まる場所へできるだけ行かないことですね
厚生労働省発表の予防対策
なるべく大勢の人がいるところに行かないように気をつけてほしいと言われても・・
大勢の人が集まる場所とは?
- 公共交通機関
- ショッピングモール
- 映画館
- 飲食店・・
- コンサートホール
例を上げればきりがないですね
でも、私が一番危ないとおもっているのは
上記の場所じゃないです。
感染理由を思い出してみてください。
- 飛沫感染
- 接触感染
ウイルスが飛んできてそれを吸い込んでしまったために感染してしまう
飛沫感染はマスクをすることである程度防ぐ事ができると思います。
でも、菌が付着している場所に触れてその手で顔や口を触ってしまうことで起きる
接触感染について
まさに無防備すぎる施設があります。
それは・・・
パチンコ店
写真出典朝日新聞
パチンコ店は不特定多数の人が触れた玉を触れたり
ハンドルを握ったり
ジュースを飲んだり、タバコを吸う人はタバコを吸ったり
感染したいのか?というくらい無防備になっているのです。
出入り口のアルコール消毒液だけでは到底足りないと思います
できればウイルス感染が落ち着くまで
近寄らないほうが良いと思います。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。